食事で寿命は変わるのか?~あなたの食事、10年近く寿命を変えるかも?~

ファーストクラストレーナーズ京都は5店舗展開中!

 

・京都駅前店:https://www.firstclasstrainers.net/kyotoekimae/

・烏丸通店:https://www.firstclasstrainers.net/karasumadori/

・京都市役所前:https://www.firstclasstrainers.net/kyotoshiyakushomae/

・一乗寺店:https://www.firstclasstrainers.net/ichijoji/

・PRAVA:https://www.firstclasstrainers.net/prava/

 

元気いっぱいなトレーナー陣が皆さまをお待ちしております!

 https://www.firstclasstrainers.net/trainers/

こんにちは!トレーナーの奥嶋です。

普段は北摂から梅田エリアにかけて活動しております!

 

今回は食事と寿命の関係についてお話しさせていただきたいと思います。

 

皆さんは「どんな食事をすれば、より長く、健康に生きられるんだろう?

そんな疑問を持ったことはありませんか?

 

日々のトレーニングを頑張っている皆様にとって、運動に加えて「食事」は健康を支えるうえで大切なものであると感じていらっしゃると思います。

 

2024年に発表されたノルウェーのベルゲン大学による論文*では、40歳の人が食事を不健康な食事から“長寿食”に変えると、6〜8年寿命が延びるという衝撃の結果が示されました。

 

では、その「長寿食」とは一体どんな内容なのでしょうか?

 

 

 

寿命を延ばす食事(長寿食)とは?

研究で明らかになった“長寿食”のキーワードは次の5つです。

 

 ・全粒穀物(玄米、オートミール、全粒パンなど)

 ・豆類(大豆、レンズ豆、ひよこ豆など)

 ・ナッツ(アーモンド、くるみ、ピスタチオなど)

 ・野菜・果物

 ・魚やオリーブオイルなど良質な脂質

 

特に、「豆類・ナッツ・全粒穀物」の摂取量を増やすことが、寿命の延長に強く関係していると報告されています。

例えば、豆類をしっかり摂ることで、女性は最大+2.2年、男性は+2.5年の寿命延長が見込まれるという結果も出ています。

 

 

 

寿命を縮める食事って?

逆に、寿命を短くしてしまうリスクがある食事も明らかになっています。

 

 ・赤肉(牛・豚など)や加工肉(ハム・ソーセージ・ベーコン)

 ・精製された穀物(白米・白パン・白いパスタなど)

 ・砂糖入り飲料(清涼飲料水、加糖のコーヒー飲料など)

 ・トランス脂肪酸・揚げ物

 

こうした食事パターンを長期的に続けることで、心臓病・糖尿病・がんなどのリスクが高まり、結果として寿命を5〜10年縮める可能性があると指摘されています。

 

 

 

でも…それって現実的に続けられるの?

 

「いきなり豆や全粒粉ばかりの食生活なんて無理…」

そう感じる方も多いと思います。そこで、皆様におすすめしたい“現実的な改善ポイント”をいくつかご紹介します。

 

✔ 今日からできる5つの食事改善

 1. 白米を「玄米入りご飯」にしてみる

 → 全粒穀物の摂取が簡単に増やせます。

 2. コンビニやスーパーで「ミックスナッツ(無塩)」をおやつに常備

 → 間食が「寿命を延ばすおやつ」に変わります。

 3. 週1回「お肉をやめて豆腐 or 魚中心」の日をつくる

 → 肉類の摂取を抑えられます。

 4. サラダに「豆(レンズ豆・ひよこ豆)」をトッピングする

 → タンパク質も摂れて満足感もアップ

 5. 朝食に「オートミール+果物+ナッツ」の組み合わせ

 → 時間がない朝でも“長寿食”を実現

 

 

 

トレーニングと同じように、食事も未来の自分への投資です。

将来体調不良で好きなことができないより、健康的で好きなことをできる人生のほうが楽しいのではないでしょうか?

 

とはいえ、完璧な食事なんてできません。私もジャンクフードをがっつり食べる日もあります。

週に何回か「体に良いものを選ぶ意識」をしていけば、確実に体は変わり、人生も変わっていきます。

運動に加え、食事の力も味方につけて、より健康的に生きられる未来を一緒に目指しましょう!

 

 

 

「やってみたいけど、自分にできるか不安…」「ひとりで続けられるか心配…」

そんな風に感じた方こそ、まずは体験レッスンで一歩を踏み出してみませんか?

 

体や食生活の悩みは人それぞれ違います。

だからこそ、あなたのライフスタイルに合わせて、無理なく続けられる方法を一緒に見つけていきましょう。

 

トレーニングと食事、どちらも未来の自分をつくる大切な習慣です。

少しずつでも変えていけば、体も気持ちもどんどん前向きになっていきます。

「変わりたい」と思った今が、始めどきです。

あなたのペースで、健康的な人生への一歩を踏み出してみましょう!

 

 

 

*参考文献 Life expectancy gains from dietary modifications: a comparative modeling study in 7 countries

 

★本記事担当★

プロトレーナー:奥嶋涼太(主に北摂〜梅田エリアを担当しております。)

 

★体験レッスン受付中★

・体験レッスンお申込み:https://www.fct-kyoto.net/taikenform/ 

・体験レッスン:3,600円~(トレーナーランクにより異なります)  

友だち追加

ファーストクラストレーナーズ京都のInstagramでは、施設やエクササイズの紹介を行っています。

ぜひチェックしてみてください!