食物繊維を重視すべき「6個」の理由
23日 5月 2023
ダイエットのためには高タンパク質の食事を摂るべきだと長く推奨されてきましたが、大事なのはそれだけではありません。もう一つは、食物繊維を十分に摂取することが重要です。 今回は縁の下の力もちとして、多くの方の健康にとって大切な「食物繊維」がもたらすメリットについてご案内いたします。

自重トレーニングで得られるメリットとは
15日 5月 2023
今回は自重トレーニングのメリットを紹介していきたいと思います。 自重のトレーニングは、時間にとらわれず手軽にできることもメリットですが、実は様々な方向で良い事をもたらしてくれます。マット一枚で効果をもたらしてくれるのであれば、試してみたくなりませんか?

数字を把握する!?
10日 5月 2023
ダイエット方法はたくさん世の中にあふれていますが、体重が減る「原則」はご存じでしょうか? 今回はその原則となる、自らの代謝と消化に使われているエネルギーと摂取しているエネルギーの数字のお話をしていきます。この数字が、ダイエットの一番の「鍵」となります。

ゴルフのパフォーマンスを上げるならポイントはココ!
02日 5月 2023
暖かくなってきて身体を動かす時期、皆様の中にもスポーツを楽しんでいらっしゃる方も見えると思います。本日は「ゴルフ」のパフォーマンスを上げるための3つのポイントをご紹介いたします!

ヒトの進化から考える栄養学
30日 4月 2023
新年度も1ヵ月が経過し、新生活を迎えられた方はゴールデンウィークでホッと一息といったところでしょうか。もしくは「五月病」という言葉があるように、新しい環境でストレスを抱えて少し調子を崩している方もいるかもしれませんね。 「たくさん食べてストレス解消!!」「今日は飲むぞーー!!」と、飲み食いすることでストレス解消をするという方も多いかもしれません。 でも、ちょっと待ってください! 確かに美味しいものを食べてお酒を飲むことで「気分転換」にはなるかもしれませんが、ストレス解消のためには賢く食事をした方が良いかもしれません。 その秘訣とは・・・??

「Sportip+」サービス開始!
21日 4月 2023
ァーストクラストレーナーズ では、筑波大学発のベンチャー「Sportip」を導入し、姿勢・動作解析技術をパーソナルトレーニングサービスに採用しています。 これまでのパーソナルトレーニングは、トレーナーの知識や経験、感覚で行うことがスタンダードですが、IT・AI技術を活用させることにより、今まで以上にクライアント様の可能性を最大化できるように取り組んでいます!

グランフロントイベント参加報告
17日 4月 2023
先日、グランフロント大阪にて2日間に渡り健康イベントが開催されました。私たちはAI技術を活用したアプリである「Sportip」を利用し、来場者の皆さまへ姿勢の測定会を行いました。 そんな「Sportip」についてご案内いたします。 私たちトレーナーの目だけでは確認できないことも、AIの技術を活用することで判断することができます。 よく聞く「反り腰」や「猫背」だからと言って、全員同じ注意点があるわけではありません。 きちんと測定をしてみると、お一人お一人微妙に違いがあります。

さらば!!二の腕のプルプル!!!
02日 4月 2023
気温も暖かくなってきて、過ごしやすい季節になってきました。 昼間の気温が20度を越え、やや暑さを感じるほどです。 これからさらに気温が上がれば皆さんは、もちろん薄着になってきますよね? 女性のお客様の気になる身体の部位でよく聞くのは、『二の腕』です。 ただ、この二の腕、実はむやみやたらとトレーニングをしても効果が少ないんです。 ちょっとしたコツがありますので、ぜひ参考にしてください!

自律神経、整ってますか?
28日 3月 2023
この春から社会人になる方、人事異動で新しい環境で新年度を迎える方、お子様の進学で時間の使い方が変わる方・・・など、みなさんそれぞれに4月を迎えられることと思います。 また、気温の変化や花粉などで体調が優れない方もいらっしゃるかもしれません。 そんな皆さんには、自律神経の乱れをチェックする11個の項目をご紹介いたします。 チェックした症状が慢性的に続いている場合、自 律神経が乱れている可能性があります。 また、当てはまる数が多ければ多いほど自律神経の乱れ度が大きい可能性があります。 では、乱れた自律神経を整えるためには、どうすれば良いのでしょうか?

健康経営AWARD 2023
20日 3月 2023
皆さん、こんにちは! ファーストクラストレーナーズの梶原です。先日8日に「健康経営AWARD 2023」が開催されました。 「健康経営🄬」とは、従業員の健康を経営的な視点で捉え、戦略的に実践する健康経営🄬。これは、「人的資本経営」の土台と位置付けられ、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業を「見える化」することで、広く社会に認知、評価を受けることを目的に、2016年度より経済産業省が創設した制度です。当社も昨年度に、全国保険協会に「健康宣言」を行い、認定基準をクリアすることで、「健康経営優良法人2023」の認定を受けることができました。 今後も引き続き、パーソナルトレーニング事業者として、皆様のお役に立てるよう邁進して参ります。

さらに表示する