健康経営について考えてみませんか?
28日 11月 2023
先日、インテックス大阪にて開催された「総務・人事・経理Week」というイベントに参加してきました! 人生100年時代とは言いますが、私たち現役世代は60歳の定年の後も経済活動・社会活動に参加していかなければなりません。そのためには「心身ともに健康である」ということが大前提となります。 現在、経済産業省が主導して「健康経営」を推進しています。従業員やその家族の健康は、その当人はもちろん企業にとっても重要な資産です。ぜひ、私たちと一緒に健康経営に取り組んでみませんか?

適度な運動で風邪予防!
21日 11月 2023
季節外れのインフルエンザが大流行しています。また、一気に気温が下がり体調管理が難しい時期となりました。これまでの人類の歴史の中で、ヒトは何回かの「パンデミック」を経験しています。様々な予防法がある中で、やはり「個人の免疫力」を高めておくことが最善の予防法ではないでしょうか。そのためにも「運動」は、非常に重要なファクターです。

良い質の睡眠をとるためには?
04日 11月 2023
季節が変わり始め、体調を崩しやすくなる時期ですが、皆様は日頃の体調管理、どのように気を付けていますか? 体調管理の一つで、重要な要素でもある『睡眠』。ある研究では、7~9時間睡眠を取る人は、それ以外の人に比べ病気になるリスクが低くなるという研究結果が出ているそうです。睡眠をとらないとどのようなリスクがあるか、また、時間が取れない場合はどのようい工夫すればよいか、今回はそんな悩みにお答えします!

パーソナルトレーナーが実践する「冷え対策」
28日 10月 2023
秋の訪れを感じることもなく、一気に気温が下がりましたね。今年も寒くなる季節がやってきました。女性は、特に身体の冷えというものが気になるかもしれません。「冷え」は身体の大敵です。では、対策として、どんなことができるか。今回のブログではその大きなヒントとなる「マグネシウム」の効果についてお話します!

キッズ向けサッカースクール出張指導活動報告
24日 10月 2023
10/9(月・祝)「スポーツの日」にちなみ、神戸市に拠点をおくサッカースクール「ペルージャジャパン」様とのコラボイベントに参加させていただきました!小学生を対象とした親子参加型のサッカーイベントです!ファーストクラストレーナーズからは安田(涼)・堀井の2名で参加させて頂きました。今回はその様子についてご報告させて頂きます。

秋の旬な食材と身体への効果
17日 10月 2023
少しずつ気温も低くなり、秋の季節となりました。秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋など言われますが、その中でも今回は「食欲の秋」に注目したいと思います!食欲と言っても量のお話ではなく、秋の旬の食材の栄養素をとるという食欲をテーマにしていきます!秋の旬な食材は身体にメリットがいっぱいあります!本日はその一部をご紹介します!

筋トレと相性抜群の食材「オートミール」
05日 10月 2023
身体づくりをしている多くの方が聞いたことのある「オートミール」ですが、オートミールは筋トレと相性が抜群です!!しかし、適切な量や注意点があることを皆様ご存じでしょうか?今回はオートミールが身体づくりにお勧めされる理由と注意点について詳しくお話します!

トレーニングを継続させるコツ
30日 9月 2023
トレーニングでもなんでも、継続するというのは簡単なことではありません。しかし、思考の仕方を少し変えるだけで、継続できるなら試してみたくないですか? 今回は私が持つ「NLP」という技術をご紹介し、皆様のトレーニングを習慣化するお手伝いをさせていただきます!

ポジティブシンキング
29日 9月 2023
皆様は、ダイエットにどんなイメージがありますか? ダイエットに取り組むにあたってネガティブなイメージをお持ちの方はたくさんいらっしゃると思いますが、その考え方を変えるだけで結果を変えることが可能となります。ダイエットのモチベーションの保ち方などのヒントになるお話です。

14日 9月 2023
運動やトレーニングが身近になり、身体を「強化」することが注目されがちですが、果たして本当に強化ばかりでよいのでしょうか。強化によって悪い結果を招かないように、トレーニングで怪我をしないようリスク管理が必要です。そのリスク管理のために、現在の身体の状態を知る必要があります。今回はそんな現在地を知るための「身体の評価」についてお話しします。

さらに表示する